« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月24日 (土)

宇治大会前の練習

 台風一過、お彼岸も過ぎ、秋らしい、いいお天気になりました。宇治大会を一週間後に控え、松山支部から参加の3名は最後の調整に余念がありません。順調に仕上がっているようです。男性ばかりの3名です。みんなが期待しています。頑張ってください。フレーフレー松山支部。

 今度の宇治大会に間に合うよう今日出来上がってきたユニフォームです。一人一人に配られ、早速着用しての練習のかたもいらっしゃいました。地色のグレーはとても地味な色ですが、襟元、袖、裾に少し見えるカラフルなピンクがとても印象的です。おっさんには恥ずかしくてなんて言わないで、自信を持って着てください。なかなかお似合いですよ。

H23924a

H23924b

 こうして見ると、ピンクは余り目立ちません。もっと目立ってもいいと思いませんか?

 今日、この支部練習で、先日入会されたMさんが2級の昇級試験を受けられ、合格されました。今度からは、1級目指しての練習になります。スタンスもすっかり板について、楽しみです。今日の練習の参加者は16名でした。久々の大勢での練習になりました。的、8台を仲良く交代しての練習です。こういうところも松山支部のいいところだと思いますよ。

2011年9月17日 (土)

公開練習

 台風15号の影響で、雨の公開練習となりました。愛媛県には、大雨の注意報が出ていますが、今のところよく降りますね、といったところでしょうか。

 愛媛県民文化会館 別館、本館のほうは、コンサートなどでよく行きますが、別館は初めてです。1階の会議室で、わりと明るく、自立的が10本平行に並ぶほど、広さも十分です。1台、的にLEDの照明をつけたの見ていただけましたでしょうか。より明るくなって吹きやすいように思います。自立的は、今後、大会などで使用することになると思います。

 参加者は男性7名、女性3名です。やはり、台風の影響で、参加者が少し、少なかったのでしょうか。Yさん、Nさんは、10月始めの宇治大会に向けて仕上げをされてたのでしょうか。なかなかいい具合に仕上がっているように見受けられました。当日もこの調子で、頑張ってほしいものです。

H23917a

H23917b

 この日、女性会員のSさんが3段の昇級試験を受けました。6ラウンド、159点で見事合格です。Sさんおめでとうございます。Sさんは、ご夫婦で吹矢をされ、いつも二人仲良く練習に出席されています。ご主人もとても嬉しそうでしたよ。今度は4段目指して頑張ってください。Sさんも3段合格までに1年かかったと言われていました。やはり、女性は、みんな、10メートルの壁を越えるのに、苦労しているようです。毎日の積み重ねの賜物です。あきらめないで、頑張りましょう。

 

 

2011年9月16日 (金)

前期最後の練習

 カルチャー教室での練習は前期分がきょう、最後となりました。いつも通り6ラウンドの模擬試合から始まります。生徒6人、松山支部からの指導者1人です。3人づつ交代で吹くのですが、待ってる間、吹いてる時も後ろからみんなが見ていると思うと、私としてはかなり緊張します。が、緊張しながらも、いかに自分の力が出せるか、それもまたいい経験ではないでしょうか。

H23915a

H23915b

 練習風景です。Nさん、きょうもパーフェクトが出ました。ほとんど毎回出ているように思います。10月1日には、宇治大会が控えています。順調な仕上がりのようです。Nさん、頑張ってください。

 このカルチャー教室での練習は、松山支部の練習とは少し雰囲気が違います。松山支部での練習は、個人が主になって行っているように見受けられます。このカルチャー教室では、松山支部から指導者の方にきていただいて、基本から一つ一つ叩き込まれます。足の開き方、筒の持ち方、吹き方、狙い方、等々、本当に丁寧に教えていただけます。カルチャー教室の生徒さん、皆さん順調に昇級試験、昇段試験を受けられ、上達が早いように思います。吹矢に興味をお持ちの方は、是非、一度このカルチャー教室にご一緒しませんか?

 

 

2011年9月10日 (土)

支部練習

ここ2~3日涼しかったのですが、今日は残暑がぶり返し蒸し暑い日となりました。そのせいか参加者は何時もより少なめでした。

入会されて1ヵ月のMさん、スタンスがピシッと決まっています。
20119101

若干高めですが、纏まりはバッチリですね。
20119102

今日は惜しいところで2級にあと一歩でした。来週再挑戦ですね。来週の練習会場はアクアパレットではなく、ひめぎんホール(愛媛県県民文化会館)別館です。

第11会議室は玄関入ってすぐ左側にあります。
20119103

カルチャー教室にて

 えひめ文化健康センターでのカルチャー教室も、前期分があと来週の1回のみを残すだけとなりました。平成22年1月から始まって1年8カ月、スポーツ吹矢のことを何も知らないままでのスタートでした。松山支部からの指導のおかげと、日々の練習の成果が上がって、今では、各地の大会で、いい成績を出せるほどの猛者ぞろいになりました。来週の練習のあと、10月から後期分が始まります。また新たな生徒さんの入会が楽しみです。松山支部、カルチャーとも順調に裾野が広がっています。

 きょうも、いつも通りの試合形式での6ラウンドを吹いて審判、点数付けなどを交代で務めます。点数の数え方も皆さんとても上手になりました。あと、1本勝負のトーナメント戦です。勝者は私、Iでした。珍しいことです。きょうのパーフェクトはNさん。アップします。Nさんは今月末の宇治大会に出られます。ご健闘祈ります。

H2398a

 3段は3段の点数がいつでも出せるように、当面の私の目標です。まだまだ不安定で、吹く強さが一定になりません。まだまで練習不足のようです。もっと、もっと、強く吹けるようにならなければなりません。家での練習を工夫しなければならないようです。9.5メートルの吹き方では10メートルは吹けないようです。(私の場合)やはり、10メートルの吹き方をしっかり身につける必要があるようです。どうすればいいのか・・・

 

2011年9月 8日 (木)

イベントカレンダー

サイドバー→松山支部→練習場・日程のイベント表記をカレンダー形式に変えました。イベント項目名は記入文字数の関係で省略していますが、項目をクリックすれば詳細が確認できます。

Photo

続きを読む »

2011年9月 3日 (土)

ユニフォーム

 こんにちは きょうは台風12号の影響で、練習するのかしら、と少し心配でしたが、おかげさまで、松山はほんとに影響が少なく、他の地域の方々には申し訳ない思いでした。ただ、いつもは、切れ切れに流れている重信川の水量は、めったに見ることがないくらいの多さで流れていました。学校の夏休みも終わって、今日の駐車場はガラガラです。

 先日決めたユニフォームの見本が届きました。今日は、各自のサイズ決めと、文字の入れ具合、文字の色などをみんなに見てもらって決めました。襟元などに少し見えるピンクが、私などはかわいいと思うのですが、男性の方々には、少し抵抗があるみたいです。でも、普段使わない色を着る、というのは、なかなかいいものですよ。気分が若くなります。どんどん若返ってください。大会に着て行くのが楽しみです。

 きょうは、9月の最初の練習日ですので、恒例の月例会を行いました。成績は月例会成績表で確認ください。松山支部では、こうして、試合形式での練習をよく行っています。大会などに出たときに、試合に慣れて、スムースに吹けるよう普段から練習することを目的としています。

H2393a

H2393b

 月例会では、5ラウンド吹いて、上4ラウンドの成績の合計を競います。きょう、私事ですが、3段に挑戦することになりました。6ラウンドの合計152点で、なんとか合格です。8メートルが終わって、9メートル、10メートルと失速、吹き方の問題、姿勢、あげればきりがありませんが、大スランプでした。いつになったら10メートルの壁を越すことができるのだろうと悶々としてきましたが、少し、トンネルの先が見えてきたようです。まだまだ不安定ですが、しっかりと吹けるよう練習に励みたいと思います。松山支部の皆様、よろしくお願いいたします。

2011年9月 1日 (木)

わくらば

 こんにちは きょうからいよいよ9月に入りました。私たちカルチャー教室の近くに小野川沿いに桜並木があります。車でその横を通ると、黄色くなった葉っぱがひらひらとおちてきます。紅葉の季節にはまだ早いですよね。「わくらば」です。わくらばは、病気にかかった葉っぱや、夏の暑さに負けてしまって、木にとどまれなくなった葉っぱのことを言います。我々人間だけでなく、樹木も夏を越すって非常にエネルギーのいることなのですね。ご存知でした?

 私たちも夏の疲れが出るころではないでしょうか。無理をせず、あともう少し残暑と上手にお付き合いしてください。そして、10月の高松大会、11月の高知大会に向けて、練習なさってください。このカルチャー教室から、高松大会に3名、高知大会に3名申し込みがありました。みなさん、頑張ってください。

 きょうの模擬試合6ラウンドアップします。前回に比べて、成績がいいいようです。前回は、天井の吹き出し口からの風が気になりましたので、今回は、吹く間だけ空調を止めました。風の影響は受けなかったようです。この部屋の空調は、出力が大きいようですね。

H2391a

 来週には、大会用の新しいユニフォームの見本ができます。楽しみです。大会での成績のことよりも、新しいユニフォームのこととか、みんなで参加できることの嬉しさが、先に立ってしまいます。ごめんなさい。