(1)支部練習 Feed

2021年1月31日 (日)

練習日程

 新年あけましておめでとうございます。昨年より引き続き新型コロナの真っただ中での新しい年のスタートとなりました。感染拡大にならないよう、引き続き各人が気を引き締めて練習その他日常生活にも気を付けましょう。

2021年1月、2月、3月の練習日程、rennsyuunittei.xlsxをダウンロード  

 

2018年10月25日 (木)

インドネシアの吹矢

 10月23日(火)は支部の練習日でした。この日、支部会員のOさんが珍しいものを持ってきてくれました。この写真を見てわかりますか?何だと思いますか?

 

1 

 インドネシアの吹矢の道具一式です。ただしこれはお土産用として売られていたもので、実際に使われていたものではないようです。私たちが使っている筒とほぼ同じ長さがあります。3つのパーツに分かれるようになっています。水牛か何かの骨を加工したもののようです。筒には、どの部分にも細かい装飾の彫りが施され、とても手が込んでいます。骨の延髄の部分を丁寧にくりぬいて、中に真鍮の筒が入っているので、とても重いです。

 

2

 筒の左側にあるのは矢入れと矢です。矢入れにも細かい彫りの装飾が施されています。細い屋の先には毒でも塗って吹いたのでしょうか。

 

3

 筒の先、矢が飛び出るところです。竜の頭部の彫りが施されています。ひげは金属です。鱗の部分まで丁寧に彫られています。一つ一つのパーツがとてもきれいに丁寧に仕上げられています。お土産用とはいえ、ずいぶんと手が込んでいます。

 

4

 筒の尻尾の部分です。竜の尻尾のようです。ほんとに装飾用ですね。実際にはこんな重い筒をもって移動することは不可能だと思います。

 初めて見ました。こんな見事な吹矢の道具。Oさん、どうもありがとう。

2018年4月22日 (日)

パーフェクト

 今日は 愛媛県選抜大会が迫ってきました。私たち松山椿支部の会員の方も練習に熱が入ってきました。今日は女性2人のパーフェクトの写真です。椿支部は女性が多いので、おしゃべりをしながらとても賑やかなのですが、決めるところはちゃんと決めますね。試合が楽しみです。

1

 Yさん。初めてのパーフェクトだそうです。きれいに決まっていますね。練習熱心だから今後に期待しています。

2

 Hさん。やる気満々のHさん、今8mを吹いていますが、早く10mを吹きたくてうずうずしています。がんばってね。

2018年4月 4日 (水)

練習前のお花見

 こんにちわ 桜の花が満開です。というより、もう散りかけですね。椿支部には、現在福島県の会員の方が毎回練習に来てくださっています。ご家族がこちらにいらっしゃるということで、半年間私たち椿支部の練習に参加してくださっていました。とてもまじめに練習なさってて、好感が持てます。このTさんが、4月後半の練習を最後に福島へ帰られることになりました。(予定通りなのですが・・・)

 そこで、有志によって練習前にお弁当片手にお花見をすることになりました。場所は松山総合公園”さくらの丘”です。とってもいいお天気で汗ばむくらい暖かくお花見日和でした。風で花弁が雪のようにひらひら舞い、とっても優雅なお花見でした。

Photo

 花吹雪とはこのことですね。ひらひら待ってる花弁、わかりますか?とてもきれいでした。今年の桜は、咲くのも、散るのも早かったです。花の命は短くて・・・ちょっ淋しいですね。

Photo_2  

 桜のピンク、青い空、生垣の緑、雪柳のグリーンと花の白、対比がとてもきれいです。Tさん、福島に帰られても、お元気で吹矢の練習に励んでください。遠い福島の方とご縁が出来ればうれしいです。いい一日でした。

2018年2月25日 (日)

新しいユニホーム

 寒い日が続いています。が、やはり季節は移っています。寒いですが、何か、日差しが違ってきたように思います。なんだか春の日差し・・・嬉しい、待ちわびています。

 椿支部に新しいユニホームが出来ました。緑の地に白い字。MATSUYAMA と 椿 椿の日の字は椿の花になっています。遠くからでも目立ちます。みんなにも好評でした。これからある各大会にみんなで着ていきます。椿支部、覚えてもらわないとね。

 

1

 

2

 新しいユニホームを早速着て練習しました。4月の県大会の時に、これを着て頑張ろう、と、盛り上がりました。

このユニホーム製作に関して、いろいろとお世話になった方々に感謝いたします。みんな喜んでいます。本当にありがとうございました。

2017年10月13日 (金)

同級生?

愛媛国体は、今日10日に閉会式を迎え、天皇杯、皇后杯ともに東京に続いて2位の成績で終わりました。スポーツ吹矢のデモストレーション競技は5月に終わっていますが、一抹の淋しさを感じます。でもまだ、全国障がい者スポーツ大会が控えています。まだまだ楽しめそうです。

Dscf0627

  9月の昇段試験でHさんとFさんの二人そろって合格しました。入会時期が同じ月のふたりです。同級生のようだと、お互い刺激を受けながら練習に励んでいます。次は2段目指してですね。がんばってください。

Dscf0628

 先週の月例会の時に受けられなかった方の2回目の月例会です。日頃の練習の成果を・・・

Dscf0630

 椿支部は順調に会員が増えています。練習も3ラウンドづつ交代で行います。待ってる方のマナーはすばらしいですね。邪魔にならないよう、後ろで見ています。そして、時折、的確なアドバイスをいただくこともあります。

2017年8月15日 (火)

昇級試験

 8月12日(土曜日)のアクアでの練習時、椿支部会員のHさんとFさんの1級昇級試験を行いました。HさんとFさんはほとんど同時の入会で、2級の試験も同じ日に受けました。二人ともとても熱心で、お互い良い競争相手になってます。

 今日の1級昇級試験では、Hさん、128点、Fさん、124点と二人ともとてもがんばっています。写真を撮らなかったこと、残念です。もちろん二人とも合格しましたよ。おめでとうございます。

 スポーツ吹矢のデモスポ競技は5月に終わりましたが、ここアクアのプールでは本番に向けて、子供たちが、水球の入場行進などの練習をしていましたよ。本番まであと50日を切りました。選手の皆さんには是非ともがんばってもらいたいものです

 

2014年9月 2日 (火)

昇段試験

 8月30日(土)アクアパレットでの練習日に、とべ陶街道支部会員2名の昇段試験を行いました。二人ともKUさんです。一人は、5段、もう一人は4段です。とべ陶街道支部の猛者です。さて、結果は・・・

 4段受験のKUさん、6ゲーム合計得点、何と194点。文句なしの合格です。パーフェクトが2回です。もう一人のKUさん、5段受験です。こちらもお見事6ゲーム合計得点174点。こちらもパーフェクト1回、文句なしの合格です。ふたりともいい結果じゃありませんか。とべ陶街道支部の勢いを感じます。このお二人をはじめ、支部長他会員の方々の意気込みは、見習うべきものがあります。他の会員の方々、今日のお二人に引き続いて、上達、目指してください。

 

H26830a

H26830b

H26830c

 KUさん、パーフェクトその1、5本の矢が、ダブルとトリプルで7点に入っています。みんなが注目する中での昇段試験での結果ですから、ほんとうにお見事です。日々努力の賜物だと思います。ほんとうにおめでとうございます。松山支部には、いい刺激になりました。

 

2014年7月 6日 (日)

好調な理由

 支部のコープでの練習日に聞きました。松山支部会員のTさん、このところ不調だった(私たちから見れば余り不調とは思いませんが・・)そうですが、6月最後のアクアパレットでの練習じには、6ラウンド吹いて、何と、パーフェクトが4回も出たそうです。点数も192点と自己最高だったそうです。その、好調な理由は何だったと思いますか?

 Tさんに聞いてみれば、矢を切った、それだけなのだそうです。2か月ほど矢を切ってなかったのを、練習日の前に切りました、と。少しきつかったのが、切りそろえたら、綺麗に飛ぶようになって、高得点につながったようです。とのことでした。ご本人曰く、やはり、手入れはちゃんとせなあかんですわ・・・

 私、もっと長い間矢を切っていません。今度、ちゃんと調整しようと思いました。やはり道具の手入れはきちんと行うべきですね。みなさん、手入れなさっていますか?え、してないのは私だけ・・・すみません。

2014年7月 1日 (火)

今日は月例会

今日は10名がエントリーして広域支部月例会を行いました。この練習場では毎週同様に6Rの模擬試合を行っていますが、第1週は月例会として行います。通常の練習日とやはり多少緊張感が違いますが、さて本日の成績はどうでしたか?

1

2

3

今後他の練習場でも随時行い、最終的には20名近い参加となります。

New!第20回(6月)広域支部月例会の結果をupしました。右サイドバー広域支部月例会メニューを御覧下さい。