メイン | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月30日 (土)

新人さん入会です

 こんにちは きょうも暑いですね。暑くて松山市営プールは朝からたくさんの家族連れなどの人でいっぱいです。おまけにきょうは愛媛県高校野球の決勝戦が坊ちゃん球場で行われるとあって中央公園の入り口付近はたくさんの車でごった返していました。今治西高校が勝ったようですね。西高おめでとうございます。甲子園でも頑張れ!!

 きょうの支部練習には、一人、Mさんとおっしゃる男性の方が見学にいらっしゃいました。新聞でスポーツ吹矢のことを見られたということで、説明を受け、実際に吹いてみて、即、入会の運びとなりました。松山支部1名増加です。今後ともよろしくお願いいたします。是非とも長ーく続けていただきたいものですね。Mさんに支部長が説明をしているところです。実際に吹いてもらいました。手ごたえはどうでしたか?

H23730a

H23730b

 余談ですが、今日の練習でKさんと私で3本勝負と1本勝負をしました。結果は両方とも私の圧倒的勝利?でした。不思議ときょうはよく決まりました。今日の私は勝負運が最高なのかも・・午後から買い物に行ったお菓子屋さんの福引で1600円分の御菓子券をGET! いい一日でした。

2011年7月28日 (木)

最後の教室

 こんばんは、きょうも暑い一日でした。きょうはえひめ文化健康センターのカルチャー教室の日です。残念ですが、この教室での吹矢の練習はこれが最後です。新しいオーナーの都合で、この建物が取り壊され、新しい建物になります。新しい建物ができるのは、一年半ぐらい後のことになりますので、しばしのお別れです。ただ、オーナーが代わりの教室を用意してくださっていて、カルチャー教室は8月25日から、代わりの場所での再開になります。引っ越しその他の準備で1カ月お休みです。夏休みですね。私は松山支部の練習に参加いたします。

 11月に高知大会が行われます。きょうは、参加者を募りました。カルチャー教室からは、5名ぐらいの参加になるのでしょうか。大会には参加してみたいものの、成績のことが、皆さん、気になるようです。参加することに意義がある・・気楽に参加してみませんか?

 暑さのせいか、なかなか吹矢に集中することが難しく、成績表は下記の通りです。そのわりには、なかなかの成績でしょ。

H23728b

 えひめ文化健康センターでの教室です。平成22年1月から始まり、この教室を使うようになってから、1年余り、お世話になりました。ありがとうございました。取り壊されるのは残念ですが・・新しい教室にまた帰ってこれますように。

H23728a

2011年7月22日 (金)

吹矢の姿勢

 こんにちは 台風一過、今朝は涼しくて気持ちのいい朝でした。午後からはまた蒸し暑くなりましたが。私たち、松山の住人はあまり影響がありませんでした。松山は本当に台風の影響の少ないところです。皆様、いかがでしたか。

 さて、木曜日はカルチャーの日です。いつも通り、模擬試合を行いました。点数を見ていただければ一目瞭然です。皆さん、頑張っておられます。やはり、レベルが高いですね。吹矢の上達方法のひとつに吹くときの姿勢があげられると思います。カルチャーの一人、Tさんの写真をアップいたします。きれいでしょう。からだがまっすぐで、腕もまっすぐ高く上がっています。Tさんは、スポーツ得意の方です。コツを飲み込むのも早いし、吹く力も十分です。何より、後ろで見ていてその姿のきれいさにほれぼれします。

H23721a

H23721b

 吹矢を上達しようとすれば、姿勢は大切です。吹矢の練習が、姿勢をきれいにし、また、普段の姿勢の良さが吹矢の上達に結びつく、面白い循環だと思いませんか。私は、仕事がら、気がつくと、猫背になっています。頬杖をついたり、あまり自慢できることではありません。練習のときに、また普段、気をつけることによって、少しはいい姿勢になりたいものですね。何より、いい姿勢で、吹矢の腕を上げたい、本音です。

2011年7月16日 (土)

右か左か

 他の支部に比べて、松山支部の特異なところはいくつかありますが、そのひとつ、立ち位置について書いてみたいと思います。以前、他の県の大会に行った際、立ち位置右の人が圧倒的に多いのに気がつきました。何故でしょう。私が吹矢を始めた時、指導者の方から、右利きの人は右手で筒を支えられること、利き足の右を使おうとする際、軸足になるのは、左足、ゆえに私の場合、違和感がなければ、左でやってみたら、とアドバイスをいただきました。以後、左にすっかり慣れ、今に至っています。ところが、先に書いたとおり、他の大会に行くと、右の方が多いのです。日本人は右利きのひとが多いはずなのにと、少し疑問に思いました。

 ちなみに、松山支部17名のうち、左が9名、右が8名です。左の9名のうち、右からの転向の方が6名いらっしゃいます。また、カルチャーの方、6名のうち、左が3名、右が3名でどちらもほぼ同数です。私は、多くの支部の様子を詳しくは知りませんが、聞けば、どこも右の方がほとんどを占めているようです。写真を撮ってみました。4名のうち、3名が左です。多分、他の支部では、反対の光景なのでしょうね。

20117161

 私は今まで通り、立ち位置左でやっていこうと思っています。右利きの私が立ち位置左という意味がわからなくて、書いてみました。手の位置、足の位置、それぞれ意味があるのですね。吹矢って奥が深い。楽しいですね。

2011年7月15日 (金)

木曜日はカルチャー

 

 今日、木曜日はえひめ文化健康センターのカルチャーの日です。いつも通り模擬試合6ラウンドを行いました。全く何も知らないところから始めて、1年前後の人たちばかりです。もう全員が10メートルを吹いています。上達の早さにはびっくりです。このカルチャーで初めて会った人たちですが、今では、すっかり仲良くなり、冗談も交えながら、6ラウンドが終わりました。Nさんは今日も好調のようです。パーフェクトの的の横で、Vサインです。Mさん、昨夜のなでしこジャパンの試合を見ていて、きょうは寝不足、なんていいながら、どうして、どうして、好調のようです。

H23714a

H23714b

 今度は、皆さんどういう練習をしているのかこっそり聞いてみようかと思います。どうか、お楽しみに・・・

2011年7月12日 (火)

10mの壁

 こんにちは、きょうも暑い一日でした。朝の涼しさが気持ちよかったのですが、やはり日中はたまりません。私は、今日、コミセンのプールへ行きました。いい気持ちでしたよ。すいすい泳げればもっと快適なんですが、プールの水は苦手です。

 こんな暑い日、しっかり食べてますか?ちゃんと食べないと夏バテしますよ。そうならないために、私は夏に冷たいスープをよく作ります。きょうは、ゴーヤの冷たいスープを作りました。簡単にできて、おいしくて、栄養たっぷりで・・言うことなしです。

 作り方は簡単、ゴーヤ、玉ねぎ、ジャガイモをバターでいためて、ミキサーで撹拌します。牛乳でのばして、塩、コショウで、出来上がり。あっというまに出来上がりです。ほんのり苦味の残ったとてもおいしいスープの出来上がりです。しっかり食べて、吹矢の練習もしっかりとね。

 吹矢、徒然なるままに・・・の10Mの壁の克服法、私もやっています。的が低いと確かに吹きやすいですね。この高さだといいのにな、と思いますが、そんなに甘くない、ですね。しっかり練習しなくてはいけませんね。いつか10Mの大きな壁を越せるように、いつになるのでしょうか。Yさんのブログには、参考になることが一杯書かれています。ご自分で極められたのですね。ユーチューブからダウンロードした音楽もあって、多才ですね。

 きょうは、写真のアップがありません。また次にですね。

続きを読む »

2011年7月10日 (日)

梅雨が明けました

 

 梅雨明け宣言が出て、今日も朝から夏の日差しです。アクアパレット(市営水泳競技場)の駐車場は満杯です。暑い外より水の中が気持ちいいですよね。

 京都大会から帰られたYさんたちと恒例の月例会を行いました。暑さのせいかどうか、皆さん、なかなか集中できないようです。そんな中、月例会が始まりまして、結果は以下の通りです。やや低調でしょうか。(好調の方、ごめんなさい)

H2379a

 こうして、練習に出てくると、自分では解らない自分の欠点など他の方たちからいろいろアドバイスをいただけるので、参考になります。昇段試験をうけようにも、まだまだ程遠いレベルの私なので、なんとか10Mの壁を早く乗り越えたいです。

 予定の2時間はあっと言う間に過ぎてしまい、時間的にお腹もすいたことだし、みんなで片づけて、それぞれ解散です。来週まで、皆さん、ご家庭で練習でしょうか。暑い折です。皆さん、熱中症など気を付けてください。

H2379b

2011年7月 7日 (木)

京都大会を終えて

 

 7月2日の京都大会を終えて、松山支部から参加した4名が帰ってきました。結果は、Yさんが10Mの部で3位です。午前中は1位と、好調でしたが、残念なことに接戦の末、3位になられました。松山支部はレベルが高く、どこの大会に行っても入賞できます。Yさんおめでとうございます。あとのSさんご夫妻、Nさん、お疲れ様でした。 試合で普段通りの力を発揮することは、大変なようです。違った場所、大勢の人たち、普段ではない雰囲気、はやる気持ち等々、自分との戦いの要素が大きいのでしょうか。それに打ち勝つには、やはり、普段の練習からくる心の余裕なのでしょうか。たかが吹矢、されど吹矢 ほんと、難しいですね。

 きょう、えひめ文化健康センターの教室では、模擬試合のあと、一本勝負を行いました。トーナメントで、最後に残った人が優勝です。きょうの優勝者はNさんでした。おめでとうございます。Nさんは、きょう、パーフェクトも出してます。さすがですね。先の京都大会では、隣の人の吹く矢の速さで、ご自分のリズムがうまく取れなかったそうです。Nさん、また頑張ってくださいね。

H2377a

H2377b

 今日の教室には、もうひとつおめでとうがありました。Tさん、3段昇段試験合格です。6ラウンド合計158点です。1月に2段合格から6か月、最短コースでの合格です。Tさん、ほんとうにおめでとうございます。順調に上がっていってます。日ごろの努力の賜物です。私もがんばらなくっちゃ・・

2011年7月 2日 (土)

アクアパレットでの練習

 今日も外は真夏日です。松山支部の練習は10時から12時までアクアパレット2階であります。アクアパレットとは松山市の中央公園内にある50Mの公認プールを持つ水泳競技場です。この公園内には、他に愛媛県武道館、坊ちゃんスタジアム、マドンナスタジアム、その他を擁する運動公園です。松山市の少し郊外にあり、環境は素晴らしいです。

 プールで気持ちよさそうに泳いでる人を横目に私たちは3階の練習場へと向かいます。的の準備をし、思い思いに練習を行います。合間には近況を話し合ったり、雑談をしてリラックスしたところでまた練習です。

H2372b

 今日のパーフェクトはSさん。女性ですが、矢が当たった瞬間は、ドスッといい音がします。

おめでとうSさん。私は未だに10Mの壁に突き当たっています。

H2372a

2011年7月 1日 (金)

初めまして

 初めまして 私、えひめ文化健康センターの吹矢の講座に入会して一年半、松山支部に所属して2か月の新参者ですが、このたび松山支部HP担当に任命(?)ということで、それぞれの練習風景、試合に向けて、その結果などお伝えしていこうと思います。未熟ですが、どうぞよろしくお願いいたします。ごゆっくりお付き合いください。

 6月最後の練習日、毎回6ラウンドの模擬試合を行います。この日も審判を決め(毎回違う人がなります)合計点を競います。実地で、こんなときはどうする?などとみんなでワイワイと言いながらあっという間に6ラウンド終っています。

Photo_2

 7月2日の京都大会に向けて最後の練習となったNさん。今日も好調のようです。試合頑張ってくださいね。練習後すぐ京都に向けて出発なさるようです。気をつけていってらっしゃいcarまた、松山支部のほうから4名が参加されます。松山支部には熟練者が多いので、結果がたのしみです。皆さん頑張ってください。松山から応援しています。