« 2014年3月 | メイン | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月18日 (金)

2ゲーム大会の総括

先日の2014春季愛媛県大会は6Rを2ゲーム行った大会でした。県大会レベルで2ゲーム大会は恐らく協会初の試みでしょうが、県下では昨年の8月の松山支部、とべ陶街道支部合同大会を既に2ゲームで行っており、愛媛県での2ゲーム大会の開催は今回が2回目となります。

通常は1ゲームで行うのをあえて2ゲームとする最大の理由は、多くの方がそうでしょうが私自身も1ゲームでは物足りないという事です。1ラウンドをミスをした時など、ああもう1ゲームあればと思った事も多々あり、特に遠路はるばる参加した時には、ガックリと肩を落として何度帰路に就いた事か・・・。

そこで2ゲームをと思い立ったのですが、2ゲーム大会を検討する上で最大のネックはやはり時間的な制約です。大会のスケジュールとしては大体開会が9:00~9:30、閉会が~16:00~16:30頃となるのが一般的です。その内セレモニーや集計、表彰などの時間を除くと、競技に割り振る時間は最長でも10:00~16:00の6時間が目一杯というところでしょう。

この最大6時間で何ラウンド可能かですが、前半はどうしてもペースが遅く、後半は速くなる事を考慮しても、1ラウンド5分~5分30秒見とけば大体大丈夫です。よって1ラウンド5分とすると72ラウンド、5分30秒とすると65ラウンド可能という事になります。

今回は昼に30分程度の休憩を入れたいのと、少し余裕を持って60ラウンドとしました。その結果組数は60÷12=5組となり、レーン数20で定員100名となります。競技時間は午前1ゲーム目10:00~12:30、午後2ゲーム目13:00~15:30の計5時間としました。

実際の所要時間は、1ゲーム目9:45~12:25、2ゲーム目12:55~15:25、計5時間10分とほぼ予定通りでした。

なお今回は正に時間との勝負でしたので、時間節約の工夫として、跳ね矢は2本までとし、3本目以降は無効としました。また練習用レーンは終日、競技用レーンは開会前まで開放しましたので、競技の最初に行う試矢も廃止としました。

次に順位の決め方ですが、2ゲームの内のどちらか高得点を第1優先、次に合計点を第2優先としました。上位(1~3位)がそれでも同点の場合は、1本勝負か7点矢の数で優劣を決めるつもりでしたが、結果は下表の様に10m6位が同順になったのみで、他は全て単独で順位がつきました。

Photo ここまで単独順位が揃うとはちょっと予想外でした。1ゲームだと階段状のブロック順位になって同順位その他大勢というのが常ですが、自分の個別順位がはっきりとして何かすっきりとした感じです。

また2ゲーム目が1ゲーム目より高得点だった方が半数居られました。この方達は少なくとも2ゲーム吹けて良かったと感じておられると思います。ちなみに今回は8位までの入賞としましたが、その内2ゲーム目が高得点だったのは8mの部が8名中7名、10mの部は同じく5名でした。皆さん後半頑張りましたね。

Photo_2

通常の1ゲーム大会だと上位でもまず何組かの同点順位が発生し、1本吹く割には結構時間を費やして同点決勝を行いますが、これをしなくて良いというのはスムーズに表彰に移れ、運営上は助かります。

〈今後の課題〉
今回は100名規模の大会でしたが、手間、データ量は200名規模の大会と同じと言えます。私達審判・集計スタッフは全て競技兼任でしたが、2ゲームそれぞれ前、後半と4回競技に参加しながらの運営は正に目が回るような忙しさでした。

今後これを解消するにはスタッフの内、何割かは専任スタッフとするのと、組数をもう少し増やす事です。しかし1組増やすと単純に競技時間が1時間増え、これは競技開始時間の繰り上げにも限度がありますので、更なる競技時間の短縮を考えなければいけません。

後、県下の支部間で、競技全般に関する熟練度にかなり差があり、全ての支部がある一定のレベルとなるよう事前にもっと周知徹底し、また必要であれば研修を行って、全支部が主催者側として運営の一端を担えるようになる必要があります。

これらは今後年2回行う大会において、様々な試みをしながら徐々に改善される事と思います。

〈個人的な感想〉
県大会の開催は3年ぶりなので、運営も久しぶりですが、今回は運営スタッフとしてまた競技者としても2ゲームという事で大変忙しく、レーン審判で座っている時が唯一の休息という有様でした。にも関わらず非常に楽しく充実した一日を過ごせました。

得点結果は決してよいものではなかったし、てんてこ舞いの忙しさに、せっかくの機会に県外の方の誰とも懇談出来ませんでした。しかし今までの大会ではあまり味わえなかった、この心地よい疲労感と満足感は何故だろうと、数日後あらためて考えて見ました。

運営スタッフとしては、大会のプランニング、打ち合わせ協議、プレ大会実施による事前演習など、今までの愛媛県大会とは違って順を追ってきちっと大会に向けてすべき事を成し得たのと、当日多少ハプニングはあったものの、特に遅延する事無くスケジュール通りに運営できた事は、非常に満足がいくものでした。

次に競技者としては、悪いなりにも2ゲーム行った事で、まあ「現時点ではしゃあないな」と得点には納得がいった事でしょうか。これは他の競技者の方も一様に感じられていると思います。事実楽しかったとか満足したという感想を多く頂きました。全員順位がきちっとついたという点も、その事に関係するかもしれません。

この2つの相乗効果で今までの大会と異なった充足感が感じられたのだと思われます。

2ゲーム大会はちょっと工夫すれば、どの大会でも可能です。例えば200人規模で個人戦を25レーン8組、その後団体戦を行っている大会であれば、団体戦を廃して個人戦のみとし、40レーン5組、又は35レーン6組で200人2ゲーム大会が行えます。

皆様一度検討されては如何でしょう?また次回の愛媛県大会には、楽しい2ゲーム大会の体験に是非ご参加下さい。



続きを読む »

2014年4月14日 (月)

2014春季愛媛県スポーツ吹矢大会

 とうとう2014春季愛媛県スポーツ吹矢大会の当日になりました。天気予報通りですが、あいにくの雨になり、おまけにとても寒くて、広い体育館は底冷えがします。せっかく来てくださった他の支部の方たちには、ほんとうに申し訳ありません。

 受付は9時からですが、練習時間を8時半からと設定していたものですから、大勢の方が早くから来ていただき、本当に嬉しい思いでいっぱいです。試合は定刻通り、10時から午前の部の試合が始まり、終了後、30分の休憩のあと、午後の部の試合を終えました。

H26413_020

H26413_024

H26413_026

 集計の間、各支部の紹介などを挟み、いよいよ表彰に入りました。8mの部の優勝、徳山さん(徳島大神子支部)190点、準優勝、古田さん(とべ陶街道支部)182点、3位、下河さん(高松支部)176点です。10mの部優勝、今井さん(倉敷中央支部)186点、準優勝、寺本さん(筆の里くもの支部)186点、3位、武内さん(高知香北支部)182点です。優勝の今井さんと準優勝の寺本さんは同点ですが、2試合の合計点の高い今井さんが優勝となりました。寒くて、本来の力が出せなかった方も多いかとおもいますが、皆さん、ほんとうにお疲れ様でした

H26413_031 協会本部山田さんより基本動作奨励賞、5名にいただきました。呼吸に合わせた基本動作は、気持ちが落ち着きます、見ていても綺麗ですね。

H26413_039  8mの部の表彰式のもようです。記念品は3位までですが、8位までが入賞です。

H26413_043  10mの部の表彰式のもようです。同じく、8位までが入賞です。賞状をお渡しいたしました。

H26413_044  パーフェクト賞の5名の方です。試合でのパーフェクト、ほんとうにお見事です。

H26413_030  ほぼ参加者全員で記念撮影です。本当にきょうは寒い中、皆さんよく頑張りました。また、どこかの大会でお会いしたいものです。愛媛県協会会員が各地の大会に参加の節には、お声をかけてくださいね。

H26413_049  片づけが終わって、松山支部、とべ陶街道支部合同の反省会の模様です。準備その他で大変でしたが、終わってみるとほんとうに楽しかったです。いろいろな面でいい勉強になりました。何より、他の支部の方たちと交流が持てたこと、ほんとうに大きな収穫でした。

なお結果は大会順位表の2014春季愛媛県大会をご覧下さい。

 

続きを読む »

大会前夜

 4月12日(土)午前中通常の練習のあと、午後から、協会本部理事による、公認指導員試験がありました。松山支部より3名、とべ陶街道支部より2名、計5名が受けました。協会本部、山田氏による丁寧な基本動作の説明などを受け、無事試験を終えることができました。

 

H26412a

H26412b

H26412c

 13日(日)は、春季愛媛スポーツ吹矢大会ですので、この日、午後6時半より市内の東京第一ホテルにて、レセプションが行われました。初めて顔を合わせた方、久しぶりの再会を喜ぶ方、と明日の試合に向けて、話が弾みました。ほんとうは、もっともっと歓談したいところですが、あすの試合に差し支えるといけませんので、、9時前前には、解散になりました。試合、皆さん頑張ってください。

 会員の皆さんの協力にて、あすの準備はほぼ終わりました。いい大会にしたいです。

 

 

続きを読む »

2014年4月11日 (金)

愛媛県大会を前にして

 4月13日の愛媛県大会がいよいよ迫ってきました。遠方から、また近隣からお越しの協会会員の方々、ご参加ありがとうございます。いいお天気で、いいコンディションでありますように・・

 今年は桜の花が咲くのが早くて、もう葉桜になりかけています。10日前は、満開の状態でした。おいでてくださる方々には、少し残念ですが、当日、楽しんでください。そして、是非、優勝を狙ってください。愛媛県下の協会会員、“おもてなし”の心で、お待ちいたしております。

H2641a 

H2641b 

H2641c  4月1日、松山市内、総合公園に植えられている桜です。山がピンクになっていました。

H2641d 

H2641e  4月9日、松山市内3番町通りに植えられている八重桜です。今がちょうど見ごろです。夜の撮影で、ちょっと残念です。

 

続きを読む »